ビットコインの取引所として日本人に人気なのがビットフライヤー(bitflyer)です。
ビットフライヤーは2014年1月に設立され、3周年を迎えました。
イーサリアムの取引やFXなどの利用できる機能もどんどん増えて、高機能で安心、安全な取引所として多くの人に利用されています。
今回はビットフライヤーの使い方と基本情報について解説していきます。
目次
ビットフライヤーの使い方
ビットフライヤーではビットコインの取引から円の入出金もできます。
主にビットフライヤーでできることは
- ビットコインの購入と売却
- 日本円の入出金
- ビットフライヤー内の商品購入
- イーサリアムの購入と売却
- 証拠金取引
- アフィリエイト
です。
それでは、それぞれの使い方について解説していきます。
ビットコインの購入と売却の仕方
ビットコインをビットフライヤーで購入する場合はまず、ビットフライヤーに円を入金します。
サイドバーにある入出金を押すと「日本円入金」「クイック入金」とあるので、お好きな入金方法を選択。
その後、ビットコイン販売所で購入したい分のビットコインを「コインを買う」を選択してビットコインを購入します。
売却をしたい場合もビットコイン販売所で売却したい分のビットコインを入力して、
「コインを売る」を選択してコインを売却します。
その後、銀行口座へ振り込みしたい場合はサイドバーにある入出金を押して、
「日本円出金」で出金額を入力して口座へ振り込み依頼をします。
午前11時までに依頼をすると当日中に振り込みが行われます。
午前11時以降であれば翌日の振込になります。
日本円の入出金
ビットフライヤーで日本円の入出金をしたい場合は銀行口座で入金かクレジットカードでビットコインの購入をします。
銀行口座で入金する場合
サイドバーにある入出金と押します。
日本円ご入金かクイック入金を選択します。
日本円ご入金の場合はお客様用日本円振込先に記載されている三井住友銀行へ入金します。
※ビットフライヤーで登録してある本人名義の口座から振込をしましょう。
クイック入金の場合
- インターネットバンキング
- 指定銀行(楽天銀行・じぶん銀行・住信SBI銀行)
- 銀行ATM
- コンビニ
- Amazonギフト券
- Vプリカ
- MacBook
のどれかを選択して入金しましょう。
ビットフライヤー内の商品購入
サイドバーにあるビットコインをつかうを選択するとビットコインでさまざまな商品を購入することができます。
購入できる商品例
Amazonギフト券を購入する場合は登録メールアドレスにワンタイムパスが送られてくるのでパスを使ってギフト券を受け取ります。
アフィリエイト
WEBサイトを所有している場合はビットフライヤーのアフィリエイトプログラムに参加することができます。
アフィリエイトをするには審査がありますが、ちゃんと運営されているサイトであれば簡単に通過することができます。
アフィリエイト報酬と条件は下記の通りです。
条件 | お支払する報酬 |
---|---|
取引時確認に伴う 転送不要の書留郵便のお受取 |
1,000 円 |
1 BTC 以上のお取引 | 1,500 円 |
合計 | 2,500 円 |
ビットフライヤー(bitflyer)の基本情報
株式会社bitFlyerが運営するビットフライヤーの基本情報について解説していきます。
会社名 | 株式会社bitFlyer |
---|---|
設立 | 2014年 1 月 9 日 |
事業内容 | ビットコインの販売・買取 |
主要取引銀行 | 三井住友銀行 |